Friday, November 2, 2007

文化の日

前のブログはアメリカのホリデーのハロウィンについての作文でした。そして、今回の作文は日本のホリデーについてに決めました。日本の遠からずホリデーは文化の日です。

文化の日は日本の祝日で、毎年十一月三日です。明治時代のときに文化の日を始めて祝いました。ほんらい明治天皇の誕生日の祝いでしたが、このごろ文化の日は日本の文化やげいじゅつやすばらしい研究を祝うようになりました。また、1946年に日本国憲法の公布を発表しましたから、文化の日は平和もじゅうししています。(しかし憲法記念日は五月三日に祝います。)つまり日本では十一月三日がとても大切な日です。

どうやって文化の日を祝いますか。その日には日本中たいていびじゅつのはくらんかいと文化のまつりとパレードがあります。例えば神奈川県の箱根町では江戸時代の服を見せるために毎年箱根大名行列というパレードを行います。また博物館の中に入ることは無料です。そして天皇は文化の日に文化勲章の授与します。もらう人は文化かげいじゅつか学術をすすめた人です。また、日本人だけがその授与をもらいません。例えば、月から帰った後でAPOLLO11のうちゅうひこうしは文化勲章をもらいました。だからその授与はとても大切で有名なわけです。

アメリカにはひとしいホリデーがないので、私は文化の日はとても面白いホリデーだと思います。どうしてアメリカ人はアメリカの文化の日を祝いませんか。多分アメリカの文化はあやふやだからと思います。つまり、だれもアメリカの文化が説明できるか分かりません。そして、アメリカの文化の日を祝いにくいでしょう。でも、文化の日はとても大切な祝いだと思います。なるべくアメリカも文化の日を祝いたいです。

皆さん、文化の日をどう思いますか。そして、アメリカの文化は何だと思いますか。私は皆さんの意見を知りたいです!

ソース:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E3%81%AE%E6%97%A5(日本語)
http://en.wikipedia.org/wiki/Bunka_no_hi(英語)

新しい単語:
遠からず
soon, in the near future
祝日(しゅくじつ)= national holiday
明治時代 = Meiji Jidai
国憲法(こっけんぽう)= national constitution
公布(こうふ)= official proclamation
じゅうしする = to stress, give consideration to
憲法記念日(けんぽうきねんび)= Constitution Memorial Day Holiday
はくらんかい = fair, exposition, exhibition
神奈川県 = Kanagawa Prefecture
箱根 = Hakone
江戸時代 = Edo Jidai
行列(ぎょうれつ)= procession
無料 = free, no charge
勲章(くんしょう)= decoration, order, medal
授与(じゅよ)= award, conferment
学術(がくじゅつ)= learning, scholarship
すすめる = to advance, promote
あやふや = uncertain, vague, ambiguous